SSブログ

ヒwiヒヒer [daily]

 0013.jpg

が、どうしても「ヒうぃッヒー」に見えてしまう、

ともなー(tomonacching)です。





どうも、ご無沙汰しておりました。

こちらは怒濤の2週間を乗り切り、無事に修論を提出できました。

その後の公聴会もすんなり終了し、何も言われないということは修了確定です!

  0_2_2.jpg

今年の公聴会はやけにギャラリーが多かったんですが、少ないよりはやりやすかったです。

「どうだ、気持ち悪い研究だろう」みたいな優越感に浸ってました(笑)

そりゃね、自分自身でもあんまり理解できていない研究なのでね。

もはや「理解してもらおう」なんて思いすら起こりませんでした。






そんなこんなで先日、研究室メンバーで視察旅行へ出掛けてきました。

"視察"というからには、ただ遊びに行くだけではありません。

ちゃんと、"交通計画の視点"から有益であろう場所を選定して行ってきました。



・・・で、富山でした☆



別に地元贔屓してるわけではありませんけど、富山の交通事情は全国的にも優れているのです。

地元の皆さんは自慢しても問題ありませんよ。

ポートラムが走り、セントラムも走り、しかもそれらがちゃんと"市民の足"として機能している、と。

ただの"街の飾り"に成り下がっていないところがとても評価できる点です。

それ以前に、僕ら交通を専門に扱う者にとって、LRTはよだれが出るほど憧れる乗り物なんです(笑)

 04.jpg

とりあえず、駅前の近代的雰囲気にびっくりしました。

「ヤツ(=LRT)が走っているだけで、こんなに雰囲気が変わるものなのか」と。

これは将来の南北貫通(ポートラムとセントラムの接続)が楽しみで仕方ありません。




今回の視察旅行にはもう2つ、目的がありました。

1つは、超有名な先生の講演会を聞きに行くこと。

僕らの世界ではものすごく有名な先生が2人も富山で講演会をされるということで、「これは行かない手はない」ということになりました。

研究室の同期(=キャロさん)がこの講演会を見つけてきて、これが今回の視察旅行のきっかけになったんです。

その講演会のチラシを貼っておきますね。


      100211_2.jpg

高校生時代、ものすごくお世話になった地鉄さんの80周年イベントでした。

    03.jpg
   (懐かしの電鉄富山駅。このステキな電光掲示板っていつ出来たっけか?)

ちなみに、チラシを見てもらえば分かるとおり、ゲストは横国の中村文彦先生と京大の藤井聡先生でした。

2人ともすんげーフィーバーしておられましたね(笑)

講演も非常におもしろく、「なるほどな」と思わせられるところがたくさんありました。

お金を払ってでも聞く価値がある内容で(上記講演会は無料だったけど)、さすが有名人は違うな、と素直に思いました。




と、あんまりマニアックな話をしても仕方ないですね。

もう1つの目的は、「元祖富山ブラック」西町の大喜へ行くことでした。

1年前にみんなで行ったのは西町ではなく、根塚の方だったので、「ぜひ本家を食べてみたい」ということで行ってきました。

というのは、根塚の大喜は全然塩っ辛くなく、「あれ?」って感じだったので、ぜひ本家を食べて頂こうと。

で、本家の元祖富山ブラックを食してきました。


   02.jpg

・・・明らかに根塚店のものと違います。

何でしょうね、スープは意外と透明感があるのに、これでもか、ってくらいしょっぱい。

「醤油のお湯割り」とはなかなかいい表現です(笑)

多分、それ以上にメンマとチャーシューが塩辛い。

メンマなんて塩抜きしていない状態でそのままぶち込んだ感じさえしましたもん。

それでも、やっぱりおいしい、また食べたいと思ってしまう、それが本店の不思議。

いろんな有名人が来店するようで、つい1週間前にはスキマスイッチの2人も来てたようです。


   01.jpg

すごいですね☆他にも有名人の色紙がたくさん飾ってありました。

おやっさんがこれでもかと言わんばかりに自慢してましたw

おやっさんの人柄も人気の秘訣かもしれません。





そんなこんなで、富山視察旅行記でした。

ちなみに、グランドプラザでは電気バスお披露目イベントをやってて、一緒に充電式プリウスの展示もされてました。

   05.jpg

家庭用のコンセントから充電できて、フル充電の電気だけで23kmは走るとのこと。

セントラムといいプラグインプリウスといい、近代化の早さにびっくりです。

ちなみに、このプリウスをみた後輩(オレ以上に厨二病)は、

「アンビリカルケーブルみたいでカッコイイ」

と、ガチョンガチョンてさせてもらってました(笑)
 
nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

紅葉-kreha-

否!断じて否!!

漢たるものあのようなプラグを見れば誰であろうとガションガションしたくなるものである!!!

男の子に生まれた以上無駄にかっこいい接合部分には萌を感じるはずだ!

でもハイテクマシーンのはずなのにあのアンビリカルケーブル意外とちゃちかったですよね~
by 紅葉-kreha- (2010-02-14 08:36) 

ともなー

>くれはたん
確かにちゃっちかったかもw
家庭用を想定しているからなんだろうけど、ケーブルも細いし、どう考えてもあれで初号機は動かないわな(笑)
近い将来、ガションガションが普通になってるかもしれないと思うと、なんだか不思議な気分ですねぇ☆
(土曜は夜まで寝てましたサーセンww連絡もらったのにすんませんでした・・・)
by ともなー (2010-02-15 07:44) 

コバ

京大の藤井先生やん.そんなに有名なんや!!!!
俺と同じ都市社会工学専攻の研究室やわ!!
by コバ (2010-02-15 19:24) 

ともなー

>コバたん
おー久しぶり!藤井先生はなかなかすごい先生ですよ☆
交通計画とか都市計画を専攻している人なら誰でも知ってるんじゃないかと。
モビリティマネジメントっていう新しい概念(交通整備とかハード整備じゃなくて人の行動を改善させる取り組み)を生み出した人で、ある意味教祖様(笑)
by ともなー (2010-02-17 00:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。